2019.06.30 Sivanandayoga Japan tour

【シヴァナンダヨガ全国ツアー2019 】
2019年夏、ヨガ発祥の地インドからシヴァナンダヨガチームが全国ツアーで京都にやってきます。今年で4回目の来日ですが、年々たくさんの方々がインドアシュラム体験やヨガに参加してくれて、嬉しさでいっぱいです。


シヴァナンダヨガの良いところは、老若男女が参加できるヨガスタイル。そして、背骨とチャクラをアプローチしていくため、終わった後は何とも言えない、癒される感覚、やさしい気持ちになれます。


午前のキッズヨガも、大変好評で子供の可能性がぐんぐん広がり、我が子の集中力にも驚かれるご両親も多いです。英語で受けるヨガは、インターナショナルな世界を小さい頃から体験できる良い機会になります。
ぜひ今年もインドアシュラムのお話やインド本場のヨガを体験しに来てくださいね。


【スケジュール】
2019年6月30日(日)
①9:30-10:30.  
キッズ英語ヨガ 
/サンディップ  
1,000円(5歳以下、無料です。)


②11:00-12:00
こども流し素麺&わたがしランチ  
600円(3歳以下、無料です。)

③11:00-13:00
アサナ/3,000円
解放のためアサナ(ストレスからの解放、自分の解放)吠えるライオン、鳩、亀、魚など胸を開くポーズ。解放したあとに訪れる静けさや穏やかさを少しの瞑想とシャヴァサナで体感していきます。


④13:15-14:15
カレーランチ&TT質疑応答、相談会
(予約制)


【先生のプロフィール】
◎Sandeep (サンディップ先生)
南インド・ケララ州出身、小さな頃からアシュラムで育ち、2017 年に新しくできたインドのグドゥールアシュラムの主任。タイやインド での TTC のアサナの指導を担当。アサナの解説がとっても分かりやすく評判。エネルギーの高いアサナクラスを指導してくれます。ジャ パンツアーでは毎年来日。

◎Narayani Noriko ナラヤーニ紀子
(東出シラール紀子 Noriko Higashide Sirard)
2006 年以来同時通訳のスタッフとして、年二2、3回シヴァナンダアシュラムスタッフとしてインドやタイのコースをサポート。TTC や
ATTC,アーユルヴェーダコースの日本窓口担当。25 年以上ヨガの指導を続けるカナダ人の夫と二人で静岡に 3 箇所のヨガ教室とカフェ、Zentra Yoga 主宰。2011 年東京センターを立ち上げ、静岡在住ながら通訳としてサポート。普段は子供クラス、シニア、幼稚園や専門 学校、地域の活動などでの各種講座担当。ヨガ検定レベル2取得。英 語、タイ語、中国語など8ヶ国語話します。2児の母。

◎Nataraj (ナタラージ先生)
南アフリカ出身(イタリア系)、南インドにある一番大きなアシュラム、ニヤルダム・アシュラムで最大時 500 人もの生徒やスタッフを冷静に切り盛りするシャンティな先
生。TTC では解剖学や瞑想の講座を担当、毎日のサットサンガで講話をするヨガ歴 20 年のベテラン先生。

◎Kalyani (カリヤーニ先生)
イギリス出身、ナタラージ先生の片腕としてインド・ニヤルダムアシュラムの切り盛りやシヴァナンダ アシュラムの山ほどある経理などをこなす。サットサンガでのハルモニウムの演奏を長年担当し、神さま、マントラ、キルタンに精通している。日本で初の岡山 TTC の来日以来 2 年に一度ジャパンツアーで来日。ヨガ歴 20年。


◾️予約や質問
こちらのメッセージか、下記のmail アドレスまでお気軽にご連絡下さい。
HP:http://morrowyoga.amebaownd.com
📧 morrowyoga @gmail.com

◾️持ち物
ヨガマット、飲み物、必要な方はブランケット。

◼︎会場
大将軍八神社
〒602-8374 京都府京都市上京区西町48 
一条通御前西入ル
075-461-0694

◾️キャンセルポリシー
3日前 50%
2日前 80%
前日 100%
 
MORO

MORROW YOGA

ヨガの伝統ある教えと現代的なフィジカルなスタイルを融合し、体の中から熱(エネルギー)を起こし、呼吸を深めていきます。心は静かで穏やかに、自分らしく在るために自分と向きあう時間を大切にしています。

0コメント

  • 1000 / 1000